コロナ渦で今すぐやるべき
「今&未来の家計防衛術」。
2020年を席巻している新型コロナウイルス感染症の「第3波」が拡大しています。
「都市部において深刻」とされていた「第1波」や「第2波」と呼ばれていた時期と比べても深刻な感染が日本全国に広まりつつあります。特に医療機関の逼迫は北海道やその他一部の市町村でかなり厳しい状況になっていることが報道されています。
「厳しい」ことは何も感染状況だけに留まりません。
日本全国で個人の経済状況が厳しさを増しています。民間企業では冬のボーナス削減が当たり前のように発表され、削減どころか、ボーナスゼロの企業も少なくありません。また、業績の急激な悪化で、休業せざる得ない従業員も増え、昨年に比べて実際に収入が大きく下がってしまっている人も多いことでしょう。
そこで職を変えて事態と打破しようと思っても、求人自体を控える企業が増えてきています。一時は1.62倍まで上がっていた有効求人倍率も、直近では急激に悪化しており、業種によっては1%を切る水準、つまり求職者が求人数を上回る状況となっています。
また、帝国データバンクの調べによれば、コロナ禍による事業倒産件数は今月11日までに全国で793件にもなっており、日に日に増加傾向にあります。ほとんどの人が、自分が勤めている会社がこういった窮地に陥ってしまう可能性と無縁とは言い切れないでしょう。
そして、最大の問題と言えるのが、このコロナ禍の収束と経済全体の回復がいつになるのか、誰にも正確に予測できない、ということ。
このような時、最も大切なことは、生きていくうえで基盤となる「家計」を絶対に破綻させないようにしておくことです。そのためには、まずはそれぞれ違う個々の状況を正しく把握し、必要な対策を立て、確実に実行していくことが重要です。
ファイナンシャルアカデミーには、今回のような状況下において、未来のお金に対する不安を抱えているであろう多くの人をサポートするための講座を用意しています。
それが、その名もズバリ『コロナに負けない「今&未来の家計防衛術」セミナー』。
この講座は今年5月に期間限定で公開したWEBセミナーですが、当時から大きな反響がありました。そこで今回の「コロナ第3波」の広がりを受け、また、多くの受講生からの要望に応えて、限定的に復活させ、無料公開することを決定しました。
講座内では「目の前の家計を守るための3つの鉄板ルール」を始め、コロナ禍のような誰にとっても想定外と言える事象に対して、お金について「今すぐやること」「未来に向けてやるべきこと」の2つの観点から、どんな状況にも負けない家計の見直し方をわかりやすく解説しています。
「コロナの影響で収入が減ってしまうかもしれない」と感じている人や「今回のコロナを機に本気で家計改善をしたい」と思っている人にピッタリの内容になっています。
収束の見えないコロナ禍に立ち向かうためにも、限定WEB公開のこの機を活かし、「今すぐやるべき」家計改善を進め、未来へ万全の備えをしてみてはいかがでしょうか。