見たい!聞きたい!
デジタルオープンキャンパス






ファイナンシャルアカデミーが
どんな学校か見てみよう
学校案内
東京丸の内ドマンナカ!「校舎案内」
こんにちは。ファイナンシャルアカデミー認定講師の小野原です。
ファイナンシャルアカデミーはビジネスの中心地である、ここ、東京丸の内にあります。
丸の内本校はこちら、国際ビルの中にあります。ここはJRの有楽町駅にも徒歩2分で行けますし、日本の玄関口である東京駅もとても近くにあります。
複数の地下鉄にも直結している、とてもアクセスが良い場所にあるんですけれども、近くには皇居や帝国劇場もあります。
前には、この美しい仲通りもあります。
ファイナンシャルアカデミーは、この丸の内のエリアに3つの教室をもっているのですが、どれもとても近い場所にあります。
1つはこの丸の内本校。そしてもう1つは、奥に丸の内本校2号館。そしてもう1つが、手前にある有楽町校。この3つがあります。
それでは、さっそく丸の内本校に向かってみましょう。
こちらが、ファイナンシャルアカデミー丸の内本校です。エントランスを入ってみましょう。
広いスペースを活かして、ファイナンシャルアカデミーのイベントや受講生懇親会などが開かれています。
ここが丸の内本校の教室です。
体験セミナーや各種スクールなど、様々な講座が開催されています。
窓が大きいので、外を見ながら勉強できるもの良いですよね。
それでは再びエントランスに戻りましょう。
エントランスからの仲通りの眺め、良いですよね。
クリスマスシーズンにはイルミネーションが仲通りを彩り、とても綺麗なんですよ。
こちらの部屋ではスタッフが日々、受講生のみなさんからのメールや電話でのお問い合わせに対応しています。
ここで少し寄り道です。エントランスの階段をのぼると、オフィススペースがあります。
こちらはRと呼ばれる打ち合わせスペース。R1からR7まであり、スタッフの熱い議論が繰り広げられています。
次は有楽町校に向かいましょう。
こちらは有楽町校です。比較的大きなサイズの教室になっています。私もこんな感じで体験セミナーなんかの講演をしたりしています。
体験セミナーでは、実際にこれから通うスクールの雰囲気ですとか、あとはどんなことが勉強できるのかっていうのを体験できる講座となっています。
ちなみに私は投資信託スクールの講師もやっています。
では、3つ目の教室、丸の内本校2号館へ向かいましょう。
こちらは丸の内本校2号館です。とても明るい教室ですね。こちらも駅から直結している、とてもアクセスの良い教室なんですよ。
2020年からはオンラインライブ放送というもの始まり、学びの幅がぐっと広がりました。
どんな学び方でも受講生のみなさんには、最高の受講体験をお届けできるように講師一同、日々努めています。
こちらでファイナンシャルアカデミーの校舎紹介を終わります。
これからもファイナンシャルアカデミーをよろしくお願いします。