ポジティブな未来を想像してみる。
新年あけましておめでとうございます。
FinancialAcademy 代表の泉 正人です。
▼2024年も株式市場は活況でした。
日経平均株価が28%上昇し歴史的な株高を記録した2023年に続き、2024年も16%の株高となり、株式市場は活況をもたらす年となりました。
新NISAも始まり、その恩恵を受けた人も多いと思います。
一方で、NISAや投資をスタートできなかった人は、この波に乗り遅れてしまった…という気持ちの人も多いようです。
つい数年前まで、私たちは「デフレ」「値下げ」「消費低迷」という言葉をよく耳にしていましたが、最近よく耳にする言葉は「インフレ」「値上げ」「不動産高騰」などに変わってきたと感じます。このような時代背景の中、相対的な現預金の価値を目減りさせないために、現預金を株式等に変えて資産運用をスタートした人も増えているのです。
▼「お金のことを考える」ということ。
私たちが掲げているメッセージがあります。
Think Money. Think Life.
(訳:お金について考えることは、人生について考えること。)
とくに、年の始まりは、お金や人生について考えるきっかけが多い。
今年の目標設定の際にも考えるきっかけがあるでしょうし、親戚との会話やひとり時間にも、お金や人生のこと(ライフプラン)について考えるきっかけが、普段より多くなることでしょう。
▼ポジティブなプランを想像してみる。
年の始まりに考えるライフプランは、ポジティブな未来を想像して、立てていただきたいと思います。
「昨年の家計簿を見ながら1円単位での切り詰める箇所を見つけて、1年プランを立てる」
というのも、お金やライフプランについて考えることには代わりありませんが、、、
「今年必ず達成したいことの、費用対効果を考える」
「将来やってみたいことと、お金の関係性を考える」
「築きたい資産額をイメージして、今年はなにが出来るか逆算して考える」
という行動をしたほうが、長期的にお金や人生をワクワクさせられるプランが立てられるようになり、よりポジティブなライフプランを立てることができるようになると思います。ぜひ試してみてください。
▼資産形成を始めるのに遅すぎることなんて、ありません。
ワクワクするプランは、行動を起こしやすくなる効果があります。
・必ず達成したいことのために、投下するお金を考える
・将来やってみたいことのために、資産を増やす方法を考える
・5000万円を築く!と決めたあと、積立投資を実施する
それでも一歩が踏み出せない方も多いハズ。
「何から初めていいかわからない」という人は、お金を投資する前に、正しい知識を身につけるだけです。
「年齢を重ねているからもう遅い」なんてこともありません。今日という日は、あなたの人生でこれから訪れるどの明日よりも若い瞬間なのです。小さな一歩でも、いま始めれば数年後には大きな成果に変わるかもしれませんので、やらずに後悔するより、まずは行動してみましょう。
▼今が、あなたにとっての最高のスタートラインです。
資産運用は一般的に「早く始めた方が良い」と言われます。
それは「資産運用は “時間" が大きく影響を及ぼす」ためで、複利効果やリスク分散効果は、長期運用によって効果が最大限に発揮されるという、理論的背景があります。
そのため、資産運用はスタートが早ければ早いほど、将来的なリターンを得やすく、リスクコントロールの余地も広がると言われてているのです。
▼でも、無知で始めるのは止めてください。
「勉強が高くつくと思うなら、無知を試してみるがいい」
は、元ハーバード大学学長の Derek Bok 氏の言葉です。
この真意は「学びに費用や時間を投じることを惜しめば、将来もっと大きな代償を払うことになる」ということを言っており、知識や経験に投資するからこそ、私たちは未知のリスクを避け、よりよい選択を重ねることができるようになるのです。
とはいえ、、、学びにかかる費用や時間を少なくし、短い時間で効率よく学びを得たい、と考えるのが正しいと思います。
そんな前向きな方を応援したいと思い、FinancialAcademyでは年始から「新春Wキャンペーン」を行います。
▼いつでも、どこでも、スキマ時間でも、効率良い学びが手に入る。
2023年、2024年と、株式市場は活況を受けた人も、乗り遅れてしまった人も、この2025年の波は着実につかんでいただきたいと思います。
2025年は米トランプ政権の本格始動により、経済が大きく変わる一年になると予測されています。その波に乗り遅れないように、お金についてしっかり学び、資産を育てるチャンスです。
そのために必要な、ただしいお金の知識、投資のノウハウ。
体系的に効率よく学べるのは、FinancialAcademy しかありません。
そんな新年の学びのスタートダッシュを応援する「新春Wキャンペーン」は、
教室・Zoom・動画授業すべてが受講できる「割引特典」が用意されており、いつでも、どこでも、スキマ時間でも、効率良い学びが手に入れられるようになっています。
ぜひこの機会に、正しい知識を効率的に手に入れて、将来の資産形成につなげていきましょう。
Think Money. Think Life.
お金について考えることは、人生について考えること。
2025年。
今年こそ、資産形成元年として、一歩を踏み出してみませんか。