3分でわかる!決算発表と買いタイミングの見分け方
<質問> 以前からチェックしていた会社の決算発表を見て、業績の上方修正がありました。「今だ!」と思い買ったのですが、買った途端に株価が下がることが何度かありました。これは買うタイミングを間違えているのでしょうか?
<回答> 決算発表では、投資家は主に以下3つを確認しています。
1、前年同期比
2、四半期毎の進捗率
3、業績予想の修正
上方修正(業績予想の修正)は、3つの中の1つで、株価が上がる要素ではあるのですが、重要なのは、良い決算発表と株価上昇が必ずしも連動していない、という現実です。
▷株価が動く大きな要素は2つ
それは、業績と需給バランスです。需給バランスということは、買いたい人が増えれば株価は上がり、売りたい人が多ければ下がるということです。
では投資家が買いたいと思う株は、どのような株でしょうか?
業績が良い会社でしょうか?有名な会社でしょうか?それとも…..
答えは、「みんなが買いたい!と思う株」です。
投資家それぞれの考え方や戦略の違いこそありますが、株価に大きな影響を与えるのは、皆が(他の投資家)が今後買いたくなるであろう株なのです。なぜなら、自分が先に良い会社だと知って株を買って、その後にみんながその会社のことを良い会社だと知り株を買うと、株価が上がっていくからです。
つまり今回の質問にあったように、業績の上方修正があったがその直後に株価が下がったということは、「みんなが買いたい!と思う株」ではなかったということなのです。期待が薄かったとも言えるのです。
本質的には、株価は企業の価値を表します。でも、今回のように投資家の期待値にも左右されるという2面性を持つので、その両面で見れるようになると、ベストなタイミングで購入することができるでしょう。