【密着レポート】小学生だけど、株式投資スクールで勉強してみました

2019年10月24日

こんばんは! 火曜日の18時30分の新宿です。
今日は、なんと小学5年生の女の子が株式投資スクール(ファイナンシャルアカデミー)で学ぶということで、現場をキャッチしようとやってきました。
はい、こちらが、本日の受講小学生みなちゃんです。
好きな科目は音楽と図工だそうです。
どうして、株式投資を学びたいのでしょうか?…その前に、どんな小学生なの??
実はみなちゃん、この夏、「エストニアに行きたい」と思い立ち、クラウドファンディングで48万8千円を集めて実際に行ってきた、意識高い(本人曰く普通の)小学生なのです。
詳しくはこちら↓
エストニアのお友達と日本のかけはしになりたい!
スタートアップのイベントなどに参加して、エストニアを知り、自力(むしろ他人巻き込み力?)でエストニア行きを実現しました。
エストニアは、注目のIT国家です。この国の子どもたちはSTREAM教育の恩恵を受け、ITや英語を駆使し、10代での起業も珍しくありません。もともと起業に興味があったみなちゃんの中でさらに起業=実現可能なものとなってきました。

10代での起業めざしてなんでも吸収中!

マネラボ編集部:起業したい気持ちはブログなどでひしひし伝わってきます。では、お金にも興味があるのはどうしてですか?
みなちゃん:何かにチャレンジしてそれをやり続けたり達成するためには、仲間と資金と情報が必要だから、そのための資金のことをちゃんと考えることは大切だと思っています。
マネラボ編集部:どんな事業をしたいですか?
みなちゃん:いろいろやりたいことがあるけど、今興味があるのは「教育」。エストニアみたいな教育を日本にとりいれることができたらいいなと思います。日本の教育もいいところがあると思っていて、今の学校も好きです。それぞれのいいところを取り入れたらいいと思います。
マネラボ編集部:投資家になりたいとも聞きました。
みなちゃん:まずは起業にチャレンジしてみて、資金を増やしていけたら、自分で思いつけなかったアイデアにも投資できるようにしてみたいです。
マネラボ編集部:だから「株式投資スクール」なんですね。株式投資で起業のためのお金を増やしたい、と、同時に、経営する側としての知識をつけたいと。……とはいえ、けっこう難しいと思うんだけど?
みなちゃん:ギリギリ……なんとかいけるかな……。
▼△▼△▼▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
手元のメモを見ると、すでに、1講座目はWEB受講で予習済み。PER、業績、チャートなどの文字が並んでいます。
これまで数々のイベントや勉強会に大人の中に子どもが一人状態で参加してきたみなちゃんにとっては、サラリーマンが退社後に通うスクールに通うことはなんら抵抗なしのようです。

教室へ入ると(当たり前ですが)大人だらけ。講師は戸松信博さんです。
本日の「株式投資スクール」のテーマは「買いタイミングの考え方」。
チャート分析の基本としてロウソク足や移動平均線などを覚えて株価チャートを読めるようにします。
ファンダメンタル分析の初歩として会社の自己資本比率、一株益の異常値の修正、PBRなどを学びます。
そんな単元ですが、小学生に理解できるのかな〜〜?

株式投資スクール、授業スタート。小学生はついてこれるのか?

株式投資スクールはまず、最近の経済動向や日経平均のお話から入ります。
今回は米国の自社株買いのお話でした。
「米国では主要500社だけで年間78兆円ぐらいの自社株買いをしているので、マーケットが強い。利益を配当と自社株買いで株主に還元しているのです。また、トランプ大統領の政策、レパトリ減税で、多国籍企業の海外留保をアメリカに戻しているため、アメリカ企業はお金余り気味な上、米中通商協議の不透明感から設備投資等もしにくい状況なので、自社株買いに資金が廻りやすい。ちなみに日本株は、自社株買いは1年で1兆円程度。株価に差が出るのは当然ですね~。
ただ、アメリカではインサイダー防止の観点から一般的に決算発表5週間前から自社株買いが控えられます。これをブラックアウト期間と言って、この期間に悪いニュースが出ると株価が下がりやすくなります。アメリカでは第3四半期の決算を10月後半に行う企業が多いため、今はブラックアウト期間ですね。」
……という状況が戸松講師から説明されます。へえ〜〜。
あ、みなちゃん、大丈夫? シャーペンかちかちしてますが…。やっぱり経済の話は難しそうです。さぁ、教科書に入りますよ!

「ロウソク足」を学びます。中期投資であれば日足を見ます。
株価のトレンドを見る時は、ロウソク足と出来高をセットで見ましょう。
教科書6ページを開いて「移動平均線」です。
中小型株は5日、15日、25日、75日の移動平均線、大型株は10日、20日、50日、200日の移動平均線が指示線や抵抗線になりやすいです。移動平均線から株価が離れすぎると、株価は移動平均線に戻っていく性質がありますよ~
この辺であくびが出たみなちゃん(私もちょっと眠い…20時過ぎてるし)ですが、教科書9ページに進むと、なにやら生き生きしてきました。内容はファンダメンタルズ分析の基礎とも言える、PLの見方です。
その後、トレンド分析の話に入り、90分の授業は終了しました。

株式投資スクールの受講を終えて。戸松講師にも質問!

マネラボ編集部:PLのところ、ちょっとうれしそうだったね。
みなちゃん:BSとPLはちょっとわかります。最近資本金が気になっていたからいろんな会社の資本金をみていて、教科書でもそれをみてました。教科書に載っていた企業の経常利益が11.7億ですごいなあと思いました。億って聞くとワクワクする。
マネラボ編集部:お金が好きなんだね(笑)。ほかに面白かったところはある?
みなちゃん:ピンバーの理由がピノキオなのが面白かった。
マネラボ編集部:細かいところ聞いてますね〜。読者のみなさん、ピンバーとは、ロウソク足のヒゲが長くなることをピノキオの鼻に例えた呼び方ですよ〜。トレンド反転のサインです。

もし、質問があったら、戸松先生に聞いてみようか。
ここでみなちゃん、戸松先生に質問。
みなちゃん:下降トレンドのときに買わない方がよいといっていたんですけど、すっかり落ちて横ばいになったら買って、値上がりを待ってみるのはだめですか?
戸松先生:下がった株が横ばいになって、それが長い期間続けばオッケーです。落ちている最中に買わない方がいいね、ということです。
みなちゃん:ありがとうございます。

マネラボ編集部:みなちゃんは、最初にどの会社の株を買いたいですか?
みなちゃん:ママの会社の株を買いたい!
みなちゃんママ:ママの会社は非上場だから、買えないよ。
みなちゃん:どうして?
マネラボ編集部:誰でも株を買えるマーケットに取り扱ってもらうことが「上場」なんだけど、ママの会社は株を一般の人に売り出してないんだよ。
上場するのはいろいろ条件があって大変なんだよね。みなちゃんを会社に例えると…、(ここで、マネラボ編集部員が企業の業績を、成績表にたとえて上場を説明。)
株を買ってくれた人は、みなちゃんがもっと良くなればいいのに!と思うから、「塾へ行ったら?」「音楽が得意なんだから、もっとこれをのばしたら?」とかいろいろ口出しもしてきます。そういうの嫌だな〜、自分のペースでやりたいな〜という会社のオーナーは上場しないことも多いんだよ。そんな感じだけど、わかるかな?
みなちゃん:株を5割とか買われたら、乗っ取られちゃう。
マネラボ編集部:そう、そういう心配も起こるね。さて、ママの会社じゃなかったらどこにしようか?
みなちゃん:ソフトバンクにしようかな? 孫さんの会社は次々にチャンレジしていて強そうだから買ってみたいなと思います。
▼△▼△▼▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
みなちゃんは、ジュニアNISAで投資を始めてみようかな、とママと相談しながら帰っていきました。小学生でも、こんなに理解できるんだ!と株式投資スクールのわかりやすさをあらためて実感しました。

戸松講師は、授業の最後に名言を紹介しています。今回は
「夢は逃げていかない。
逃げるのはいつも自分だ」
大きな夢を描くみなちゃんへのエールみたいです!
みなちゃんは、2回目のエストニア行きを計画中。今度は株で儲けたお金で行ってみてください!

(おまけ)一般小学生の株の知識について確認してみました

その夜、一般の小学生の「株」の理解度を知りたくなったので、我が子(小4)にインタビューしてみました。
「株ってなんだと思いますか」
「株はねぇ、会社の持ってる大金で、それを欲しい人に売る。ちょびっとでも買うと、その人に会社がははーっとするカラクリです」
「(ぷぷっ)じゃあ、会社は、そのお金で何をするんですか?」
「例えば、宣伝としてマジシャンを呼びます。あとお金を貯めて新入社員を呼ぶ!」
我が子はどうやら、まあまあ残念な小学生のようです。部分的にちょっと合ってるか笑。

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

株式投資をもっと知るには?

株式投資スクール体験セミナー

学べる3つのこと

株式投資で安定して利益を出し続けていくには、根拠のある銘柄選びと売買が必要です。そうした銘柄選びの「3つの基本」や必須知識を実例を使って分かりやすく学べます。

受講料 無料
受講期間 申込みから3日間

申込みかんたん30秒!

ファイナンシャルアカデミーは
「お金の教養」を身につけるための
日本最大級の総合マネースクールです。

開講年数No.1|受講生数No.1|受講生満足度98.7%

※調査実施期間:2021年9月21日~2021年10月1日 ■開校年数:開校からの年数及び事業の継続期間 ■累計受講生数:開校から調査時点までの、講座受講申込者の総数。■受講生満足度:2021年上半期の有料講座が対象。当校調べ。■調査範囲:日本国内 ■第三者機関名:株式会社 ESP総研 調べ(2021年10月1日時点)