本当の投資とは何なのか 正しく語るスキルを身につける

2019年4月23日

日本において、投資はギャンブルと同じような見られ方をされている傾向があります。初心者が理解できるように説明するということは意外と難しいものです。
中桐啓貴著『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』より、正しい投資の知識について語るためのポイントをご紹介します。

長期の目線で投資の軸を持つ

この本の目的は、みなさんに投資の軸を持ってもらうことです。投資の軸を持つとマーケットに対してのネガティブな情報が入ってきてもブレなくなります。
004ページより引用

1997年、最後の新入社員として山一證券に入社した著者。倒産を経験後は、メリルリンチ日本證券で富裕層向け資産運用コンサルティングに従事します。その後、米国大学院でMBAを取得。現地のファイナンシャルアドバイザーが人々を幸せに導いている姿に衝撃を受け、日本において起業することになります。
これまで1万件を超える資産運用アドバイスを行なってきた著者は、金融機関に属さない独立系ファイナンシャルアドバイザーの先駆けとして、さまざまなメディアでも活躍。投資に関する書籍を多く出版、積み立て投資でグローバルに分散投資をしましょうと投げかけ、多くの読者から賛同の声をもらってきました。
それから12年もの間には、リーマンショックやチャイナショックが勃発。投資を途中でやめてしまう人も多くいたようです。積み立て投資を継続していれば、投資元本に対して2倍になっていたはずであると著者はいいます。
アメリカのファイナンシャルアドバイザーの間では、〝リスクとはマーケットが変動することではなく、投資を途中でやめてしまうことだ〟と言われているのだとか。日本の投資家の平均積み立て期間は、2〜4年。軸がない投資家は、テレビやネットの情報によって一喜一憂しますが、軸がある投資家は、マーケットの変動に対して平然と受け流すことができるといいます。
長期の目線で投資についての軸を作ることが、いかに大事であるかがよくわかります。
 

投資の目的は企業の成長を応援すること

「一方、企業(株式)に投資することはギャンブルとはまったく違います。投資した資金は企業の事業に投じられ、企業活動を通じて利益を生みます。中略
誰も損をしない、皆が得するビジネスモデルというわけです」
037ページより引用

投資の軸を身につけるためには、順を追って理解していく必要があると著者はいいます。
本著は、金融や投資に関する知識がない30代前半の木村隆一が、「先生」という人物から投資を学んでいくという形式です。知識をスムーズに身につけていけるように、小説仕立てになっています。
居酒屋におけるサラリーマン同士の雑談から先生の存在を知った隆一は、さっそく、新橋・日比谷神社に訪ねていきます。
そこでは、まず、投資とギャンブルの違いについて説明を受けることに。先生は、本当の投資とは、ギャンブルとも株式やFXのトレード(短期回転売買)とも違い、社会のイノベーションに繋がるのだと教えます。
投資した事業がうまくいけば、社会が必要としている資本やサービスが提供され、働く場も税金も増える。言い換えれば、投資とは、私たちが暮らす資本主義という社会を豊かにさせるためのものであるといえるでしょう。
投資のつもりで始めたものの、いつのまにかトレードをするようになって失敗している人もいるようです。
投資の目的は、企業の成長を株主の立場で応援し、その果実を自分も得ること。新しい事業や商品が成長するためには、おのずと中長期が適当になると先生はいいます。

投資について正しく語れるようになる

先生から投資についてさまざまな説明を受け、理解を深めていく隆一ですが、投資で儲かったという人が周囲にあまりいないことに気がつきます。先生はその疑問に対して、世界にはたくさんいるといいます。たとえば、ビル・ゲイツなど、世界のお金持ちの多くは株で資産を増やしています。
日本の家計金融資産は1,800兆円以上あるものの50%以上は現預金で、投資に該当する株式・投資信託の割合はわずか15%なのだとか。逆に、アメリカは13%が現預金で、株式・出資金・投資信託は48%であるのだとか。
本当の投資の意味が分かるようになり、これから勉強をしていきたいと話す隆一ですが、先生はこう釘を刺します。投資は当てものではない。正確な情報と確立された理論に基づいて分析し、リスクをとるということを理解しなくてはならないと。
私たちも、社会に還元していく正しい投資の意味について、適切に説明できるスキルを身につけておきたいものです。

タイトル:日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
著者:中桐啓貴
発行:クロスメディア・プブリッシング
定価:1,598円(税込)

この記事のライター

ナカセコ エミコ

(株)FILAGE(フィラージュ)代表。書評家/絵本作家/ブックコーディネーター 。元・銀行員であり図書館司書。現在は、女性のキャリア・ライフスタイルを中心とした書評と絵本の執筆、選書を行っている。「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”を運営中。

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投資信託をもっと知るには?

投資信託スクール体験セミナー

学べる3つのこと

初心者向けと言われる投資信託ですが、買えば誰でも儲かるわけではありません。本当によい商品を見極め、長期で安定的に増やしていくための必須知識が学べるセミナーです。

受講料 無料
受講期間 申込みから3日間

申込みかんたん30秒!

ファイナンシャルアカデミーは
「お金の教養」を身につけるための
日本最大級の総合マネースクールです。

開講年数No.1|受講生数No.1|受講生満足度98.7%

※調査実施期間:2021年9月21日~2021年10月1日 ■開校年数:開校からの年数及び事業の継続期間 ■累計受講生数:開校から調査時点までの、講座受講申込者の総数。■受講生満足度:2021年上半期の有料講座が対象。当校調べ。■調査範囲:日本国内 ■第三者機関名:株式会社 ESP総研 調べ(2021年10月1日時点)