3億円使ってわかった資産の作り方とは……

2017年3月4日更新

資産の作り方や起業のノウハウを指南するビジネス本は数多く存在しますが、なかなか実際に行動に移せる人は多くはありません。その理由は様々ですが実際にコストをかけてまで行動を起こす価値があるのかどうか?その答えが見えてないからではないでしょうか。
そんな中、ちょっと珍しい視点で書かれた本があります。『3億円つかってわかった資産の作り方』(ビジネス社 2016年9月刊)。著者は名古屋で飲食チェーンを成功させた方で、簡単に言うと「これまでトータル3億円くらい使ったから、成功したお金の使い方と失敗したお金の使い方を教えます!」という本です。すべて自身の経験により書かれているので、説得力という点で他のビジネス書にはない強みがあります。
さらに、お金の使い方に目を向けた利点は他にも。それは収入を増やすことや株の運用方法などではなく、お金の使い方を知っておくだけで将来的な資産の作り方が身につくという点。つまり、リスクのある提案はしていない点にあります。
お金持ちでもなく、ごく普通のサラリーマンでも役立つ考え方をまとめた本書のポイントを見てゆきましょう。

大きな買い物の「使い方」が資産の有無を左右する!

経営危機に陥った居酒屋チェーンの業績を回復させ、売却して得た利益3億円。そのお金を10年間で使ったという筆者・鬼頭宏昌氏。
株に手を出して数千万円の損益を出すなど、様々な失敗や無駄な買い物を経験しながら「お金を使って資産をつくる」ための考え方を身に付けます。
中でも、家や車などの大きな買い物の際の「お金の使い方」に注意することは特に大切だと言います。その理由は、使う金額が大きいのはもちろんのこと「価値が下がらないもの」の存在があるから。例えば同じ価格帯の高級車でも、クラウンやベンツは年々その価値が下降していく傾向があるのに対して、フェラーリは価格がほとんど下がることなく安定し、1年乗った後に同価格で売却できる車種が多いのだそうです。
購入時と同価格で手放すことができれば、結果的に車にタダで乗ることができたという訳ですが、大切なのはそれを購入時にしっかりと意識しておくこと。流行や見た目のインパクトに左右されて購入し、数年後に後悔することがないようにしたいですね。ポイントは「高価な買い物をする際は、必ず先に売却価値を意識する」ということです。

価格が下がらないなら借金した方が得!

借金と聞くと、抵抗感や負のイメージを抱く人も多いですが、これを味方につけるお金の使い方ができれば資産をつくるうえでの大きなメリットになるそうです。例えば、フルローンでマンションを買うのは多くの人が不安に感じますが、鬼頭氏の考えでは「ローンが返せなくなったなら、売ればいい」。「5年後に返せなくなったなら、その時点で売却してしまえばいい」というのです。
車と同じで「価値が下がらないマンション」さえ選んでおけば、売却することでローンは無くなり、買った値段で売れることができればその間タダで住むことができたことになります。例えば、同じ間取り(ランク)のマンションでも、住環境が良くて予算にもマッチした3,000万円のマンションよりも、4,000万円だけど都心に近くて“価格が下がりにくい”マンションの方が、資産をつくるという観点から見れば正解と言えそうです。借金が増えることに抵抗を感じるあまり、結果的に将来の資産を失うことがあるのです。

食べ歩いて気が付いた「コスパの法則」

客単価1,000円の寿司屋と10,000円の寿司屋。
当然ながら、ネタの質や職人の仕事などに大きな差がありますが、では、10,000円の店と19,000円の店ではどうでしょう?同じ9,000円の差ですが、実はそのクオリティや満足度の差は前者ほど大きくないように感じると言います。
つまり、値段が上がれば上がるほど店の質や満足度の差が縮まりコストパフォーマンスは下がるということ。買う物によってコスパの上昇が緩やかになる金額は違いますが、これを意識して日々の買い物をすることで単純に節約できるだけでなく「目利きの力」を養うことができるのだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に3億円使っただけあって鬼頭氏の教えには説得力があり、そして超シンプルでした。お金の使い方を知ることで、実はどんな人でも資産をつくることができる。節約ではなく、大きな支出に目を向けたほうがよっぽど資産形成に役立つというものでした。至極当たり前のようで、知っているのと知らないのでは大きな差が出る、目からウロコの考え方なのではないでしょうか?
資産運用に必要な5つの島とは?「株式投資スクール無料体験学習会」

この記事のライター

横山ケン太

趣味は財テクとアウトドア。フリーの作家として活動中。

About the author

「お金の勉強」をはじめたい!

まずは、無料体験セミナー

自宅に居ながら資産運用の勉強がはじめられる。
気になるセミナーを選んで、授業を「体験」してみよう!

無料体験セミナーを見る(無料)

ページトップへ