
「ブログを書いてお小遣いを稼げるようになりたい」「どうすれば広告を貼ってお金を稼げるの?」「おすすめの広告サービスはどこ?」という方におすすめの記事です。
私はブログを副業とし、毎月1~3万円程度のお金を稼いでいます。ブログでお金を得るためには広告を貼る必要があり、そんなときに便利なのがASPというサービスです。
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダーの略で、広告を出したい企業と広告を貼りたい個人を結び付ける仲介をしています。登録は無料で行うことができ、自分が紹介できそうな広告があれば申請をします。
申請が通ったら広告リンクをサイト記事に貼るだけでOK。その広告から売上が発生したら、あなたの報酬になるという仕組みです。
今回はそんなASPサイトの中で、初心者ブロガーにとって登録が必須な3つのおすすめサイトを紹介していきます。
ブログで稼ぎたい方におすすめな広告サイト3選
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)
Amazonアソシエイトに参加すると、Amazonで掲載されているほぼすべての商品を紹介することができます。ゲームや本、雑貨など何でも紹介できるのでブログで稼ぎたい人にとっては登録必須のサービスですね。
紹介料は商品によって異なり、売上価格1%のものもあれば10%もらえるものもあります。売上金は現金振り込みとAmazonギフト券での受け取りの2パターンから選ぶことができます。
Amazonアソシエイトに登録するには、審査に合格することが必要です。審査基準は明確に示されていませんが、文字数や記事数が少ないと「未完成」とみなされ、審査が通らない傾向があるようです。
文字数1000文字以上記事を10記事以上ほど用意して挑んだ方が安全でしょう。ブログを書くことに慣れてきたらぜひ申請してみてください。
国内最大級ASP「A8.net」
A8.netは国内最大級のASPサイトです。金融・健康・エンタメ・美容・グルメ・転職・不動産・恋愛など、ほぼすべてのジャンルの広告を取り扱っています。テレビでCMされているような有名商品の広告も多く、初心者ブロガーに打ってつけのASPサイトです。
A8.netはブログサイトがない状態でも登録が可能で、もちろん登録料も必要ありません。自分で商品を注文してお金を得ることができる『セルフバック』というサービスも行っており、ブログの初期投資費用を稼ぐのにもおすすめですね。
まずは「どんな広告をブログで貼れるのか」、「自分が貼りたい広告の取り扱いはあるのか」などを確認したい方はA8.netを一度覗いてみてください。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは初心者ブロガーに大変優しいサイト設計となっています。たとえば、振込手数料が0円だったり、売上報酬を10%上乗せして振り込んでくれたりと、とにかく利用者にとって嬉しい特典が多いですね。
さらに、もしもアフィリエイト経由で『楽天市場』や『Amazon.jp』との連携も可能です。最初に紹介したAmazonアソシエイトは少し審査が厳しいのですが、もしもアフィリエイト経由で申請をすると「審査が通りやすい」とよく言われています。
また、もしもアフィリエイトに自分のサイトを登録すると、【自分が書いた記事にピッタリな広告を自動で提案してくれる】という機能もあります。「どんな広告を貼ればいいかわからない」という方にも嬉しいサービスですね。
まとめ
本日はブログで稼ぎたい方にとって登録必須な3つのASPサービスを紹介させていただきました。
ASPサイトは複数あり、どれに登録するか悩む方も多いと思います。それぞれ扱う商品や報酬単価が異なるので、まずは色々登録をしてみて自分にピッタリなサイトを見つけることがおすすめです。
個人的には今回紹介した、「Amazonアソシエイト」「A8.net」「もしもアフィリエイト」の3サイトが初心者ブロガーにおすすめしたいサイトですね。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
副業・起業で、会社だけに頼らず自分の力で稼ぎたい