もっとラクにしてもいい 自分らしい60代の暮らし方

2018年11月20日

60代の暮らしは、50代までとはまったく違ってくるなどと、よく耳にします。体力的なことが、一番の変化なのかもしれません。それまでに、今までの暮らしをコンパクトにしておくことも大切でしょう。
そうはいっても、毎日の暮らしは、いくつになっても、楽しく自分らしく。こだわるところは、ずっとこだわって過ごしたいもの。
石黒智子著『60代シンプル・シックな暮らし方』 より、自分らしく、暮らしをラクにしていく考え方をご紹介します。

もっと暮らしをラクにする

50代と60代の暮らしはまったく違いました。50代は一日遠出をしても、その晩早めに床につけば、多少の筋肉痛が残っても翌日は普段どおり過ごせました。中略
60代になると、翌日に疲れが出てきます。体だけでなく、頭も働いてくれないのです
<10ページより引用>
キッチン道具や器、生活雑貨など、デザインや機能が優れた商品を見つけ出し、提案する名人として、さまざまな雑誌でコラムを展開してきた著者。
現在は、60代を迎え、「もっとラクしたい」と思いながら、暮らしのあれこれを工夫しているといいます。
50代と60代は違うということは、あちこちでよく聞く話です。メンタルの面ではおおらかに受け止めることができるようになっても、体はいうことをきかなくなってくる。
著者の場合は、50代までは疲れたといって横になって休むよりも、庭の手入れや小さな片付けで体をほぐした方が、早く回復したのだといいます。
しかし、60代になるとそうはいかない。翌日に疲れが出てきて、頭も働かないので、考えないとできない片付けは進まないのだとか。
「このままでは暮らしが成り立たない。どうにかしよう」と強く思ったのが、64歳の時だったといいます。

座っていても家の中を一望できる工夫

家を建てて35年。居間の使い方はずいぶん変わりました。1980年代、一般家庭にパソコンが入るなど私にはまったく想像ができなかった。中略
2000年当時、パソコンを置くためにデザインされた机がありませんでした。
<20ページより引用>

多数のエッセイ集を執筆してきた著者。最初は、原稿用紙に手書きをしていましたが、2000年代に入ると、自分用のパソコンを使うようになります。
その頃には、パソコンを置く美しいデザインの机がなかったといいます。台所の隅に置くことが前提のものは、実用的ではあっても家具としての美しさがない。
居間に置くには奥行きがあり過ぎて、資料を広げるには幅がないなど、市販のものには物足りなさがあったようです。
そこで、美しい木箱をインテリアショップで見つけて、その箱を4個並べて机にしてしまおうと著者は思い立ちます。板金製作所にステンレスを貼って作ってもらったのだとか。
その机は、A4のファイルがぴったり入る引き出しと、ダイニングチェアを使いまわせる高さが主婦に便利ということから、暮らしの手帖社が販売する家事机のモデルにもなったといいます。
そして、目の前には絵を入れない額をかけて。そうすることで、額がバックミラーの役割を果たし、机の後ろ側がよく見えるのだといいます。
仕事をしながら、家の様子を把握する一助に。これも、生活をラクにする一つの工夫であるといえそうです。

人それぞれラクは違う

たとえば、コーヒーにも、人それぞれのこだわりとラクがあると著者はいいます。
コーヒーは豆で買うよりもお店で挽いた方がラクだと感じる人もいれば、ハンドドリップよりもミル付きコーヒーメーカーの方がずっと簡単という感じ方もあります。中には、スティックのインスタントコーヒー派だという人もいるでしょう。
道具へのこだわり、大切にしている思い出のカップなどが人によって違うように、そのときの気分も含めてのラクを選択していく。
ある程度の年齢になってきたら、当たり前にしていたひと手間の見直しをしていくことが、ラクに暮らすコツなのかもしれません。
タイトル:60代シンプル・シックな暮らし方
著者:石黒智子
発行:SBクリエイティブ
定価:1620円(税込)

【前回の記事はこちら】
人気作詞家・吉元由美が語る 年齢を受け入れる自然な生き方
孤独は怖くない ひとりサイズでのびのびと生きていく人生
生涯年金を750万円多く貰える方法が学べる!

この記事のライター

ナカセコ エミコ

(株)FILAGE(フィラージュ)代表。書評家&ブックコーディネーター。元・銀行員であり図書館司書。現在は、女性のキャリア・ライフスタイルを中心とした書評と絵本の執筆、選書を行っている。【女性限定】「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”を運営中。https://www.filage.co/

About the author

定年後設計をもっと知るには?

定年後設計スクール体験セミナー

学べる3つのこと

家計、年金、住まい、仕事、資産運用、医療・介護、相続など「定年後のお金」への備え方をまるごと学べます。人生100年時代を安心して迎えたい人のためのセミナーです。

受講料 無料
受講期間 申込みから3日間

申込みかんたん30秒!

ファイナンシャルアカデミーは
「お金の教養」を身につけるための
日本最大級の総合マネースクールです。

開講年数No.1|受講生数No.1|受講生満足度98.7%

※調査実施期間:2021年9月21日~2021年10月1日 ■開校年数:開校からの年数及び事業の継続期間 ■累計受講生数:開校から調査時点までの、講座受講申込者の総数。■受講生満足度:2021年上半期の有料講座が対象。当校調べ。■調査範囲:日本国内 ■第三者機関名:株式会社 ESP総研 調べ(2021年10月1日時点)