米中貿易摩擦が原因?日本の貿易収支3年ぶりの赤字

2019年2月14日

財務省は1月23日、2018年通年の貿易統計速報を発表しました。これによると、日本の貿易収支(輸出額 – 輸入額)は1兆2,033億円の赤字でした。通年ベースで貿易収支が赤字となったのは3年ぶりとのことです。
では、今回、日本の貿易収支がなぜ3年ぶりの赤字となったのでしょうか?米中貿易摩擦が関係しているのでしょうか?
日本の貿易収支赤字の原因と、米中貿易摩擦の影響についてまとめました。

通年では3年ぶりの貿易収支赤字

2018年通年の日本の貿易収支は以下の通りです。
・輸出額:81兆4,866億円(前年比4.1%増)
・輸入額:82兆6,899億円(前年比9.7%増)
・貿易収支:▲1兆2,033億円
通年の貿易収支が赤字となったのは、2015年以来、3年ぶりのことです。
2018年度は輸出額、輸入額ともに前年と比べて増加しています。しかし、原油価格が上昇したことから、輸入額が輸出額を上回り、貿易収支が赤字となった模様です。特にサウジアラビアからの原粗油、オーストラリアからのLNGの輸入が増加しています。
国別で見ると、米国との貿易収支は輸出額が15兆4,656億円、輸出額が9兆108億円で、6兆4,548億円の黒字でした。なお、黒字額は8.1%の減少となっています。内訳を見ると、輸出は鉱物性燃料が前年比で47.5%の増加となっている一方で、自動車が前年比1.0%、自動車部品が前年比3.3%のと減少をしています。一方、輸入を見ると、原粗油が前年比146.2%の増加と原粗油の輸入が目立つ結果となりました。
また、日本の最大貿易国である中国との貿易収支を見てみると、輸出額が15兆9,018億円、輸入額が19兆1,861億円と、3兆2,843億円の赤字となっています。内訳を見ると、輸出では半導体等製造装置が前年比46.9%と増加する一方で、通信機が34.2%の減少となっています。輸出では石油製品が153.0%の増加となっています。

中国向け通信機の輸出が急速に悪化、米中貿易摩擦が原因?

2018年の貿易収支を見ると、中国向け通信機の輸出が急激に減っていることが目立ちます。通信機とは、携帯電話やスマートフォンなどの通信機器の部品が主な品目です。特に2018年10月から12月の落ち込みが目立ちます。
●対中国向け通信機輸出伸び率
・2018年10月:-22.9%
・2018年11月:-66.6%
・2018年12月:-67.1%(速報値)
この背景には米中貿易摩擦が原因となっていることが考えられます。
米中貿易摩擦とは、「アメリカと中国が互いに相手の貿易を制限するために、高い関税をかけあう状態」となっていることを指します。
2018年7月6日、アメリカのトランプ大統領が中国からの818の輸入品目に対して38億ドル の追加関税を発表しました。台頭する中国のハイテク産業のアメリカへの進出を抑え込みたい狙いがあります。これをきっかけに中国もまたアメリカの輸入品目に同規模の追加関税を課すことを発表しました。その後、第2弾、第3弾と米中互いに関税措置を行う事態に発展しています。
この結果、スマートフォンをはじめとしたハイテク機器のアメリカへの輸出への影響を及ぼしています。そして、これは日本から中国に向けた通信機器部品の輸出が急速に減速するなど、IT関連分野の輸出に影響を及ぼしています。

米中貿易摩擦が今後の日本の貿易収支に影響する?

今回の貿易統計の結果では、日本は中国向けの通信機の輸出の減速が目立つ結果となっています。これは米中貿易摩擦の影響が少なからずあるようです。
しかし、米中貿易摩擦の影響は、携帯電話やスマートフォンなどの部品など、通信機分野だけに留まりません。2018年12月の対中国の貿易収支では、半導体等製造装置の輸出が34.3%のマイナス、電気回路等の機器が25.7%のマイナスと、ハイテク機器の輸出全般がマイナスとなっているからです。
また、中国向け輸出の主力品目の一つに自動車関連部品があります。アメリカ政府の中国からの追加課税の対象は自動車も含まれているため、対中国向け自動車関連部品輸出の減速も懸念されています。このように、日本で製造している部品の輸出減速に伴い、日本経済全般への影響が心配されるところです。
2018年11月30日から12月1日のG20サミットを利用して、アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席の会談で、2019年1月から課せられる予定だった追加関税が猶予されました。このため、米中貿易摩擦は現在、落ち着きを見せています。
しかし、米中貿易摩擦はいつ再燃するとも限りません。そうなると、日本の貿易収支、ひいては日本経済は少なからず影響が出ることが予想されます。このため、米中貿易摩擦については今後も注視が必要です。
お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!!

この記事のライター

まなたけ

システムコンサルタント・書評ブロガー
顧客管理及び営業支援システムの企業への導入や運用サポートを行う。
趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログ『ビジネス書のエッセンス』を執筆。
ランニングではサブ4(フルマラソン4時間以内での完走)を目指してトレーニング中。

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「お金の勉強」をはじめたい!

まずは、無料体験セミナー

自宅に居ながら資産運用の勉強がはじめられる。
気になるセミナーを選んで、授業を「体験」してみよう!

無料体験セミナーを見る(無料)