不動産投資を体系的に学びたいと思い、スクールの受講を決断する
何度も現地確認・買い付けを繰り返すも、自分が納得いく物件になかなか巡り合えない日々
たまたま観光先で見つけた三重県某市の中古戸建物件の購入に成功
リフォーム業者を探し、物件のリフォームを依頼する
繁忙期に間に合い、入居者募集をスタートするも問い合わせが入らない
入居者が決まったという不動産会社からの連絡に喜んだのも束の間、入居希望者から入居辞退の連絡…そんなことあるの??
入居者が決まったと不動産会社からの連絡に喜んだのも束の間、再び入居辞退の連絡…理由は「方角が悪いからNG」。勘弁して〜!
入居者が決まったと不動産会社からの連絡。疑心暗鬼ではあったが、客付け開始してから5ヶ月目でようやく入居者が決まる。ホッ
自分の通帳に家賃収入が振り込まれているのを確認し、自分が大家になったことを改めて実感。心の中で強くガッツポーズ
これまで培った収益物件の目利きを活かし、中古物件を探す。がしかし、物件価格が高く、しばらく静観することに
中古物件が新築時よりも数百万高い相場にげんなりし、新築マンションを購入。いつでも売却可能なエリアで出口も明確
購入手続きや引越準備、勤務先での高負荷の中、将来を見据え法人設立。代行業者に頼らず全て自分で実施。いざ次のステージへ!
社会人になる前から、お金を稼ぐ手段として、会社に就職して仕事の対価として給料を受け取る以外の選択肢を増やしたいと考えており、その選択肢の一つが投資でした。自分で株を勉強し色々と研究を進めていくうちに、「富豪になる人はどこかのタイミングで何かしら不動産ビジネスにかかわっている」ことを知り、不動産に興味を持つようになりました。
ファイナンシャルアカデミーの代表である泉さんの書いた本を何冊か読んで、ファイナンシャルアカデミーに興味を持っていましたが、愛知県在住であり実際のスクール通学は難しいと考えていた時に、たまたまファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクール体験会が名古屋で開催されることを知り、申し込みをしたのがきっかけです。
株は独学で学べる要素が多いですが、不動産は人間との関わりが大きいこともあり独学で学べる要素が少ないと思っていました。前述の通り愛知県在住であったため、ほとんどオンラインでの受講でしたが、オンラインとはいえ不動産投資について体系的に学べたのがとても良かったです。ファイナンシャルアカデミーの講座では、先生の実際の失敗談や実例を交えながら解説していただけたのでとても分かりやすく、すんなりと知識を身に付けることができました。今でも時々不動産買付や購入判断で迷う時はテキストを読み返したり、オンラインで聴き直したりしています。これまでは不動産資料請求ですら私にとって高いハードルでしたが、今では全く臆することなく出来るようになりました。成果としては、三重県に中古戸建を購入し、実質利回り14.8%で運用することができています。価格交渉やリフォームの発注時など、講座で学んだことをそのまま実践したお陰だと思っています。
私自身社会人になる前から会社員のみの収入で生計を立てることに疑問を感じていましたので、収入の選択肢を少しずつ増やしていくことを目標にしています。「不動産収入」「副業でやろうとしている事業収入」の収入が「現在の会社員としての収入」レベルと同じ程度まで得られることを目標にしています。
お金とは人生を豊かにするためのツールの一つ
2021年6月22日追記
当校では、受講生および講師・スタッフの安全・安心を最優先に考え、政府・東京都の最新の方針に則り、教室定員を緩和し、感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室での講座を開催・運営しております。
取り組みの詳細についてはこちらをご確認ください。
株式会社FinancialAcademy
代表取締役 泉 正人